内子町ウオーキング倶楽部の活動
内子町には五十崎教室があります。月に2回、水曜日に五十崎の保健センターがある建物の3階のホールで元気に開催しています。
内子町は、本当に保健師さんが熱心な町。色々な試みをしているのですが、五十崎教室も保健師さんの転倒予防教室の開催から自主独立してできた教室です。で、昨年あたりから今度はウオーキング倶楽部が立ち上がりつつあります。

町が貸し出し用ノルディック・ウオークを購入し、そのポールで町民の皆さんがノルディック・ウオーク体験ができるのです。高齢化が進んだ町ですが、ポールがあれば歩くことができる方も多い! でも、「2本も杖がいるようになったんかや」・・と言われちゃうのが怖くてなかなか一歩踏み出せないという悩みは多くあるのですが、町の保健師さんが率先してカッコよく歩いて『歩き方教室』も開催し、多くの方がその良さを実感してもらえれば、颯爽とマイポールを購入して歩くことができるってもんだ!
この写真は小田深山の奥の主様にみんなで会いにウオーキングに出かけた様子です。ここは立ち入り禁止区域なので、普通の人はいけない場所。そんな所にこんなに立派な樹齢400年の主様が!


その1ヶ月後には、こんなに素敵な渓谷をウオーキングしました。マイナスイオンをいっぱい浴びながらのウオーキング、ちょっと山道だけど、ポールがあるからいけます!
本当に、熱心な保健師さんがいると町の健康づくりがすすみますね。